COMPUTEX TAIPEI 2010で,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)は,同社のサウンド関連製品シリーズ「Xonar」として初となる,ゲーマー向けサウンドカード「Xonar Xense」(ソナー?センス)を公開した。 PCI Express x1接続のカード本体に,Sennheiser Communications(ゼンハイザ?コミュニケーションズ)製ゲーマー向けヘッドセット「PC 350」のASUSカスタムモデルが付属するという,“ヘッドセット利用前提”の仕様が大きな特徴だ。 Xonar Xense PC 350のASUSカスタムモデル。ヘッドバンド部にSennheiserのロゴが躍る 2ch出力サウンドカード「Essence」をベースにゲーム用の最適化を実施 ASUSでマルチメディア製品のプロダクトマネージャーを務めるSean Lai氏(シャーン?ライ)氏によると,Xonar Xenseは,“ピュアオーディオ向け”として展開されている同社のPCI Express x1接続サウンドカードのリッチなアナログ段をベースに,PC 350カスタムモデルの付属に合わせたヘッドフォン&マイク性能重視の最適化,そして,ブーツ アグ,ドライバソフトウェア側のカスタマイズなどを果たした製品だという。 以下,写真メインで,そのポイントをまとめてみよう。 ●インタフェース Xonar Xenseの機能面で最も印象的なのは,I/O周りだろう。6.3mm径の標準端子×2が,付属のPC 350カスタムモデルと接続され,DVI-I端子は,ミニピン仕様のアナログ5.1ch出力に対応。RCA端子は,同軸(RCA)&光(Toslink)両対応のS/PDIF出力用となる。Xonar Essence STXで用意されていたアナログRCA×2を廃してきているわけだ,ugg ブーツ。 アナログマルチチャネル出力にも対応できるが,基本はヘッドセット接続ということがよく分かる構成といえる。 PC 350と組み合わせたアナログのヘッドフォン出力&マイク入力があくまでもメインとなる ●搭載部品 搭載するサウンドチップは,C-Media Electronicsの技術をベースとしたASUSの「AV100」。本チップはPCI接続のため,PLX Technology製のブリッジチップを別途搭載することでPCI Express x1接続を実現する
関連トピック記事:
2013年2月27日水曜日
[CJ 2010]アクションゲームなみの戦闘を実現するMMORPG「流星胡蝶剣Online」が早くもプレイアブル出展_
9youブースでは,日本でもサービスの始まった(勇士Online)のほか,ゲームエンジンに「Unreal Engine 3」を採用したMMORPGが3タイトル出展されていた。その中でも最新の(以下,Butterfly Sword)を紹介してみたい。 立ち止まって殴り合うのではなく,動き回って戦闘するというアクション主体の武侠モノということで,ゲームの種類としては,と非常によく似た作品といえるかもしれない。 ブースでゲームの特徴を聞いてみると,第一に返ってきたのが「反応のよさ」だった。これは,攻撃すると倒れたりなど,アクションに対する反応がいろいろ用意されているという意味で,戦闘時のリアクションにはかなり気を遣っているようだ。 また,武侠モノということで,単なる戦闘だけではなく,相手のツボを突くと動かなくなったりといった気功系のワザも取り入れられているとのこと。 戦闘はターゲッティング方式を基本とするのだが,ターゲットしたからといって必ずしもその相手に当たるわけではなく,角度と距離が適切であれば,ターゲットした以外の相手にもヒットする,DQ10 RMT。このあたり,の戦闘システムとも似ているが,Butterfly Swordの場合,攻撃範囲に武器の種類はあまり関係なく,個人の技量のほうが重要になるらしい。 ちなみにジャンプして攻撃を避けることも有効とのこと。単なるジャンプではさほど跳び上がらないのであまり回避効果はないが,2段ジャンプを使ったり,さまざまな技を繰り出していけば効果は高い。 操作法はW/A/S/Dキー+スペースキーといったオーソドックスなもの。試遊台で触った感じでは,この手の一般的なゲームとほとんど変わらない印象だったのだが,ドラゴンクエスト10 RMT,プロモーションムービーを見ると,敵を浮かせて空中コンボを決めたり,2段ジャンプを用いて多彩な機動戦を繰り広げており,使い方次第ではああいったこともできるのかとちょっと驚いた。試遊台では,水の中からジャンプして前進すると,水面を走れることが確認できた。 また,プロモーションムービーでは打撃時に一瞬ストップモーションが入ることで打撃感を強調していたのだが,展示中の実際のゲームではヒットストップは感じられなかった。 では,似たようなストップモーションを一度は実装したものの,同期ズレの原因になるため採用が見送られていたと聞いたことがある。ゲームエンジンが違うので状況は異なるかもしれないが,プレイムービーを確認すると,軽くヒットストップらしきものが入っていたので(ムービーほど強調されていないが),そのあたりは克服されたのかもしれない
関連トピック記事:
関連トピック記事:
2013年2月26日火曜日
韓国GameHi,「METALRAGE」(仮称)などパブリッシング2タイトルを含めた6タイトルを発表 _1
MMORPG「」,ドラゴンクエスト10 RMT,オンラインFPS「」の開発元である韓国GameHiは9月23日,ソウル市内にあるJWマリオットホテルにて,次期新作発表会を実施し,新作4タイトルおよびパブリッシング2タイトルを発表した。 同ホテル内の広いイベントホールには,韓国の多数のメディアや業界関係者,さらに日本など海外からのメディアを含め,およそ300人あまりが参加。これだけの規模の発表会を行うGameHiの気概と,rmt,6タイトルを一気に発表するGameHiへの,韓国メディアの期待が感じられるものとなった。 バイオリン奏者による派手な演出で始まった発表会。まず最初にGameHi会長 キム?ゴンイル氏の挨拶が行われたあと,各タイトルのムービーを交えた紹介が行われた。 GameHi会長 キム?ゴンイル氏(左) 発表された新作タイトルは,ロボットによる戦いが繰り広げられるオンラインTPS「」(仮称),やや低年齢層をターゲットにした学習的な要素を持つオンライン横スクロールMMORPG「プロジェクトL」(仮),シナリオベースのミッションが特徴というオンラインTPSRPG「プロジェクトE」(仮),そして詳細がほとんど明かされなかったMMORPG「プロジェクトA」(仮)の4タイトル。 続いて,アトミック?スタジオ一作目の開発となるオンライン横スクロールアクションRPG「プロジェクトD」(仮)が公開されると同時に,本日の発表会にてGameHiがパブリッシング契約を結ぶ調印式が行われた。また同じく,Freechal(JCRソフト開発)のオンラインアクションRPG「カルカス オンライン」が発表され,GameHiとの韓国でのサービスおよび日本や北米,ヨーロッパ地域へのサービス契約が締結された。これにより,これまで開発会社として事業展開を行っていたGameHiは,パブリッシャとしても進んでいくことになる。 では今回,これら6タイトルの中から,GameHiが開発する4タイトルについての概要を紹介しよう。 METALRAGE(仮称) 2008年12月頃に韓国でクローズドβテストが予定されているオンラインTPSである本作は,2070年の世界を舞台に,三つの勢力が利権と支配力をめぐり,ロボット兵器による武力衝突を繰り広げているという背景を持ったタイトルだ。会場では,ほかのタイトルに比べ大きな喚声や拍手が送られるなど,期待の新作といった感じである。 プロジェクトマネージャ
関連トピック記事:
関連トピック記事:
2013年2月25日月曜日
連載「PCゲームを持ち出そう!」。第8回はPSP用音楽ゲーム「DJMAX PORTABLE 2」を紹介_3
。これが簡単なようで意外と難しく,微妙にタイミングがずれてしまったり,押したつもりが片方しか押されていなかったりすることがあるのだ。 本作のように,キー/ボタンを押すタイミングのシビアさが求められるゲームでは,それ以外の点に気を取られるのはややつらいと感じた。それぞれの人の好みにもよるが,例えばキーコンフィグを変更してL/Rボタンも使うようにし,計4本の指でプレイすることも選択肢となる。 その場合,デフォルト設定に慣れきってから変更すると,また慣れるまでに苦労するので,ugg ムートン,本格的にゲームをプレイする前に試行錯誤して,自分に合いそうな形に変えておいたほうがよいだろう。 操作性に難を感じることはあったものの,ゲームそのものにはかなりのめり込んだ。個人的な話で恐縮だが,音楽ゲーム正確には音楽を題材とするシミュレーションといったほうがいいかもしれないがといえば,コーエーが1992年に発売した「ライフ?イズ?ミュージック」(例えが古くてすみません)にハマって以来,ほとんどプレイしたことがなかった。というのも,胸を張って言えることではないが,リズム感にさほど自信がないからだ。 DJMAX PORTABLE 2を始めてすぐの頃は,案の定まともに得点を挙げられず,くじけそうになってしまった。しかしがんばって数時間ほどプレイしたところ,つらさが楽しさに変わり,プレイヤースキルが着実に向上していることを実感できるまでになった。 なかなかうまくいかない曲でも,次の日にプレイしてみると驚くほどすんなりとクリアできたりするから不思議だ。 とはいえ,まだまだ5B TUNESには手が出せない。4B TUNESで練習を積んでうまくなってから,再び挑戦してみようと思っている。 ■DJMAX PORTABLE 2の「再現度」は? 今回紹介したDJMAX PORTABLE 2の再現度は,60%とする。ゲームの基本的なシステムや,リズムに乗ってキー/ボタンを叩いていく楽しさといったエッセンスを引き継ぎつつも,収録されている楽曲の多くが本作オリジナルであることや,FEVERモードをはじめとする新たな要素が盛り込まれていることから,やや低めの数字となった。 音楽ゲームが好きな人にとって,本作はかなり高い中毒性を持つ作品に仕上がっていると思うので,PSPを持っている人でこのジャンルのファンならば,プレイしてみるといいだろう,ムートンブーツugg。(山) DJMAX PORTABLE 2再現度:60%「再現度」とは……紹介するNintendo
関連トピック記事:
関連トピック記事:
進化を続けるビジュアルとサウンド。「ルミネス エレクトロニック シンフォニー」の魅力を水口哲也氏ら開
。あと,PS Vitaはソーシャル機でもあるので,その部分に対する議論もかなりありましたね。 ドン氏: 今回はPS Vitaのネットワーク機能を使ったフレンド同士の繋がりを重視していていますので,プレイ中にフレンドのスコアが常に表示されているんです。 水口氏: 「繋がり感」はすごく重視していますね。「あっ,あいつここまで行ったのか!」みたいな感じで,友達同士競い合える楽しさを感じていただければなと。 クオリティが高い楽曲によって作品自体にも「力」が出てくる : PS Vitaはサウンド面での性能も非常に高いと思うんですけど,本作を開発する際は,その部分を生かすため,さまざまな試行錯誤をされたかと思います。その辺はいかがですか。 水口氏: 本作には34曲の原曲を収録しているんですけど,それをルミネスで表現するためには,音のクオリティはもちろん,実際に曲を演奏しているかのようなサウンドデザインが必要なんです。 ですので,その部分は非常に気を使って制作していますし,最初のルミネスより格段に進化しています。シリーズも8年間やってきてますから,戦国IXA RMT,スタッフのスキルも相当上がってきているのでしょう。初代ルミネスではスキンが変わるときに少し時間がかかってたんですけど,本作ではかなりスムーズに変わっていくんですよね,aion RMT。楽しくプレイし続けられる大きな要因にもなっているので,単純にプレイフィールにもいい意味で影響を与えていると思いますよ。 : 原曲で表現できるからこそ,1回1回のプレイで聞こえる音が価値のあるものになると。 水口氏: そうですね。あと,有名な楽曲って基本的にクオリティが高いから,感情に訴えるものがありますよね。気分を盛り上げたり刺激する力を,楽曲それぞれが持っています。そういった楽曲を収録することによって,作品自体にも「力」が出てくるんだなって思いましたね。また,本作のアーティストリストを見てニヤッとする人もいるでしょうし,収録曲をまったく知らない人でも,プレイしたら好きになる可能性がありますよね。そういう楽しみ方ができるのもルミネスの魅力だと思います。 : 今回参加されたアーティストは,過去に組んだことのある方達なんですか? 水口氏: そうですね。「Child of Eden」( / )にも参加していた若いアーティストが多いんですけど,シナスタジア(共感覚)の演出も含めて,すごくいい仕事をしてくれました。そのうちの1人なんて,高校生のときに「REZ」をプレイして「ぜひ一緒に仕事がしたい
関連トピック記事:
関連トピック記事:
連載「EU3 その時歴史が動いた……り,動かなかったり」第5回:琉球商人,世界を駆ける_1
さて,ここから先は目指せ経済発展である。だがその前に払うべきツケを払ってしまわなくてはならない。 国策を「中央銀行」に切り替える。これは1年当たり?0.1%のインフレ率低下をもたらしてくれる国策で,uggブーツ,技術開発が遅い地域では非常に重宝する,ugg 偽物。このとき琉球のインフレは+10.0%以上。まあ,ざっと見て100年くらい我慢すればインフレは解消される。 あるいはここで200年かけてインフレを解消することにして,交易を続けながら(つまり商人の派遣費用を鋳造した貨幣で賄いながら)技術開発の速度を維持するよう試みるという手もあった。というか,一応最初はそれを試みた。 だが+10%のインフレは実に凶悪で,商人の派遣費用で国家財政が簡単にパンクしてしまう。しかも統一的交易方針を失っているため交易の効率は大幅にダウン,まったくもってコストとベネフィットがつりあわない。 というわけで,平和な(プレイヤーにとっては素晴らしく退屈で苦痛な)100年が過ぎた。 この頃には統治技術向上の成果が現れていて,二つ目の国策が取れるようになっていたので,迷わず「統一的交易方針」を復活させる。インフレの進行は年当たり+0.1%までは許されるので,その範囲内で国庫を富ませつつ,積極果敢に商人の派遣を行う。 結果,琉球の財政規模は月当たり100ダカット近くにまでふくれ上がった。これがどれくらい大きいかというと,前回のドイツ騎士団がゲーム開始直後に10ダカット程度の経済規模だったことから推測していただきたい。いまや1琉球=10ドイツ騎士団というレートなのである。 軍事的には非常に心もとないところはあるが,明は相変わらず栄螭尉奕摔扦ⅳ辏鳏伪幼o下にある限り侵略される心配はほとんどない。もっとも,「幸運」(ゲーム開始時にシステム上こっそり5か国選ばれる,幸運な国家。いろいろとプラス修正が得られる)を得ていたティムールが西から張り出して来ており,アジアの盟主はゆくゆくティムールの手に収まりそうではあったが,柲膝ⅴ弗⒏督讼薅à工欷校鳏瑜甏螭使洗嬖冥筏胜ぁ?br /> 一方,琉球にできることがあまり残されていないのも事実だった。商人を世界中に派遣し,巨額の富を築くことには成功しているが,軍事的基盤の脆弱さと,なによりも「明の属国である」ことによる外交的不自由が,これ以上の拡大を拒んでいたなにしろ,自発的な宣戦布告ができない。もっとも,明の庇護がないほうが自由に行動できたかと問われれば,なんだかもっと自由のない方向に進んでいた疑いも強いので,こればかりはやむを得ないだろう。 ともあれ,琉球商人は中国はもとより,マラッカをはじめとする柲膝ⅴ弗ⅳ蛳瘞啢罚ぅ螗蓙劥箨懁瑜又醒毳ⅴ弗ⅳ摔膺M出,遠いところでははるかアラバマやザンジバルにまで遠征を果たした。どうやってそこまで行ったんだろうという疑問はさておき。アラバマはネイティブアメリカンの崩壊とともに市場が封鎖されたものの,ザンジバルでは並み居るアフリカ商人をちぎっては投げちぎっては投げ,ライバルはヴェネツィアやカスティーリャという,たいへん国際的な活躍を果たしていた。
関連トピック記事:
関連トピック記事:
2013年2月24日日曜日
祁答院氏の暴走に会場が爆笑の嵐。コープスパーティーに関するさまざまなマル秘エピソードが披露されたイ
その後,「そんなに好きならガチのホラーゲームを作ってみないか?」という知り合いの編集者の勧めもあり,初代「コープスパーティー」が誕生。実に17年も続くことになる長寿ホラーゲームが生まれたのには,こんな経緯があったのだった。 また,小学生の時からホラーが大好きだった祁答院氏は,「バタリアン」や「死霊のはらわた」といったスプラッター映画がとくにお気に入りで,(小学生だけでは映画館に入れないため)近所の映画館にパンフレットだけを買いに行ったというエピソードを披露。ベッドの下にエロ本を隠すというのはよくある話だが,それがホラー映画のパンフレットだったというのが,なんとも祁答院氏らしいエピソードだろう。 ここでタカヤナーギ氏から,来年も“Ninety.”にて「コープスパーティーナイト」を開催することがサプライズ発表。今回来られなかった人は,次回ぜひとも来てほしいと話していた。 また祁答院氏からは,すでにその存在が「コープスパーティー Book of Shadows」の“次の作品”についての言及があった。「来年のいつ頃?」という賳枻wぶと,「まあ,寒いときにもホラーは楽しめますしね」と,どうやら冬頃の発売を匂わせる発言。詳しいことは明かされなかったが,開発が順調に進んでいるのは間違いないよう。ファンの人は,シリーズの今後の動向を楽しみにしておこう。 諸事情によりコンシューマ版には入らなかった「蟲プール」とは? トークが落ち着いたところで,2012年夏のコミックマーケットで公開された,ドラクエ10 RMT,「コープスパーティー2 DEAD PATIENT」の最新PVが披露された。PSPで展開中の「コープスパーティー」とは違う,まったく新しいコンセプトのシリーズとして,早くも注目を集めている本作。舞台は学校ではなく,不気味な雰囲気の漂う病院で,キャラクターも一新されている。まだまだ詳しい情報は出ていないが,コンシューマ版の新作ともども期待したいところである。 コープスパーティー2 DEAD PATIENT ここで,チームグリグリの代表取締役社長を務める小川幸作氏と,サウンド担当の濱本麻央氏(MAO氏)が登場して,来場者からの賳枼畅`ナーがスタート。その中でとくに印象深かったものを抜粋しよう。 「人を怖がらせる要素はなんですか?」という賳枻藢潳筏破畲鹪菏悉希魳Sによる盛り上げはもちろん,「来る……と思ったら来ない。来ない……と思ったら来る」という,戦国IXA RMT,プレイヤーの感情の流れを読む演出テクニックが重要だと明かした
関連トピック記事:
関連トピック記事:
2013年2月23日土曜日
約1万9000名ものご応募,本当にありがとうございました。「2011年 夏の特大プレゼント」の当選者を発表し
小江戸 さん 【50】「シャドウ オブ ザ ダムド」(PS3/Xbox 360) 岩手県 hal さん 福岡県 souge2 さん 【51】「アリス マッドネス リターンズ」(PC/PS3/Xbox 360) 柧┒肌ep666666 さん 福島県 power さん 【52】「シップシミュレータ エクストリームズ(日本語マニュアル付き英語版)」(PC)ライセンスキー 佐賀県 闇の執行部 さん 【53】「4精霊の魔法書」(PC)ライセンスキー 愛知県 きまる さん 熊本県 ロクロックス さん 【54】「80日間 世界一周」(PC)ライセンスキー 大阪府 LoLo さん 栃木県 age32 さん 【55】「アトランティスの呼び声」(PC)ライセンスキー 柧┒肌jaja さん 北海道 ねこねこねこ さん 【56】「フィッシュダム」(PC)ライセンスキー 愛知県 カズマ さん 千葉県 食べるマヨネーズ さん 【57】「フィッシュダムH2O」(PC)ライセンスキー 柧┒肌fjgm さん 福井県 サバ( ? ▽ ` )? さん 【58】「メルルのアトリエ?アーランドの錬金術士3?」プレミアムボックス(PS3) 滋賀県 ウヒルキ さん 【59】「メルルのアトリエ?アーランドの錬金術士3?」(通常版,戦国IXA RMT,PS3) 京都府 ふぁるな さん 【60】「モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.1 プレミアムパッケージ」(PC/Xbox 360)&オリジナルタオル 大阪府 カメ★ハメ さん 香川県 おおこわいこわい さん 神奈川県 ムジャキ さん 京都府 mik さん 柧┒肌·,DQ10 RMT;?さん 柧┒肌YZ さん 奈良県 harbeth さん 福井県 ペロ さん 北海道 oruha さん 宮崎県 蒼月 さん 【61】「戦国BASARA クロニクルヒーローズ」(PSP) 岐阜県 ワンツーパンチ さん 柧┒肌」歉駱吮?さん 北海道 7時過ぎ さん 【62】「ラグナロクオンライン RJC2011 メモリアルパッケージ」(PC) 茨城県 一ノ瀬忍 さん 神奈川県 黒アクイ さん 宮城県 Dai さん 【63】「ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2011」(PC) 栃木県 WizardSS さん 新潟県 edge さん 兵庫県 Sup さん 【64】「乙女的恋革命★ラブレボ!! ベスト版」(PS2) 岡山県 Climbingu
関連トピック記事:
関連トピック記事:
2013年2月21日木曜日
独や伊では強すぎて物足りないアナタに贈る「ハーツ オブ アイアンIII なるほど! ザ・ワールドウォーII
ハンガリー軍は南部からポーランド領内に侵攻,抵抗らしい抵抗もなくポーランドは陥落した。これに伴い,ほんのちょっとだけハンガリー領が拡大する。 ここからが本番である。ハンガリー軍を西に転換,すでにベルギー正面あたりで膠着し始めた戦線へと投入する。ぜひともAIコントロールで頑張りたいところなのだが,AIはどうしても西部戦線を「戦うべき場所」として把握してくれなかったので,ブーツ アグ,覚悟を決めてハイスタック勝負に出ることにする。 敵が最も分厚い戦線で攻勢を仕掛けるなど愚の骨頂だが,イタリア軍と一緒にフランス軍と戦うというプランは,制海権の問題からいろいろと無理があったのだマルセイユを強襲して篭城する予定だったのに。 さてベルギー正面だが,とりあえず,作戦も何もあったものではない。変なポケットを作られないようにするため,海岸線に全軍を集めて,せーので敵のハイスタックに,こちらのハイスタックをぶつける。現状の膠着状態は,「今の敵戦力では突破できない」から発生しているのであって,ハンガリー軍が敵前線を後退させられなくとも,消耗した敵軍にドイツ軍が追い打ちをかける可能性は非常に高い。 驚くべきことに,ハンガリー軍は困難な戦いに勝利。強引にパリへの道をこじ開けていく。ベルギー北端が崩れたことにより,ドイツ軍もその隙間から流入を開始,戦線は徐々にパリへと向けて進み始めた。 が,このとき,何を思ったかイタリアがギリシャを挑発。ギリシャはイタリアに宣戦布告する,Diablo3 Gold。ええっと,いまハンガリー?ギリシャ国境は無人ですが……? 青ざめるが,いまこの軍隊を引き抜くわけにはいかない。というか,そんな時間をかけてはいられない。幸い,ドイツ軍とイタリア軍が合同でギリシャ軍を撃退しはじめ,やがてギリシャはハンガリーに併合された。 失われた時間を思うと気が遠くなるが,愚痴は言っていられない。気合と根性でフランス北方でのゴリ押しを続ける。そのうち,ギリシャ派遣軍が戦線に戻り,そうして突然フランス?イタリア国境が決壊した。北方における強引な突破の連続に対応するために連合軍が南方から部隊を引き抜いたところに,ギリシャ派遣軍が戻ってきたためだ。 フランスは南部から崩壊を開始,やがて北と南の枢軸軍が手をつないだ。ヴィシーフランスが成立し,枢軸は連合軍を大陸から駆逐することに成功する。第一段階は,勝利である。そして時はまだ1941年2月,バルバロッサまでにはわずかとはいえ余裕もある。 これは……いけるんじゃないの!?
関連トピック記事:
関連トピック記事:
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第184回「TOKYO JUNGLE劇場」 _1
著者近影 オイ! オイ! オイ! 今週はな,今週はな! オイ! どおり,あるニンテンドー3DSの! 3DSの! 3DSのソフトを紹介するんじゃ! なあ,オイ!(分からない人は「大仁田劇場」で検索) ……でもな,真鍋?。おい,真鍋さんよぉ?。予定はなぁ?。あくまで予定なんじゃ?。分かるか……真鍋さんよぉ。お前は,電流爆破が見たいか。俺は,俺はなぁ……嘘吐きなんじゃ! お前ら,嘘吐いたことないんか! オイ! 予定は変更じゃあ! 3DSの! 3DSの! 3DSの! あるソフトを紹介しようと思ったが! 変更なんじゃ! オイ! オイ! 今週はな! 今週紹介するのはな! PS3の「」なんじゃ?!! ハイ,ro rmt,テンションが上がるテーマ曲「Wild Thing」が流れたところで,今週のソフト紹介をするわよ。なぜ予定を変更してまで,TOKYO JUNGLEを紹介しようと思ったかというとですね,このTOKYO JUNGLEはズバリ,熱心なゲイマー以外の人にまで届いてるんじゃないかと考えているの。 というのも私,こうやって毎週ゲイムのことを書いていると,いろいろな人から「最近,面白いゲイムある?」って聞かれるのよ。そういう賳枻颏丹欷沥坤趣いΔ长趣猓长芜B載で何度か書いてるのに,それでもやっぱり「面白いゲイムある?」って聞かれるわけ。 まあ,聞かれることについて迷惑だとは思っていない。ただ,私にそうやって聞いてくる人に言いたいのは,「むしろ私が聞きたい」ってこと。毎週文章で多くの人にヒヒョーを伝えるんだもん,どうせだったら面白いゲイムを紹介したいじゃない。 それに,私は別にゲイム業界の人間ではないからね。街中に溢れるほどいる,ただのゲイム好きのゲイレスラーなのよ(編注:ゲイレスラーはあなたぐらいじゃ)。だから,ディアブロ3 RMT,ゲイム業界の内部情報なんてこれっぽっちも知らないし,必死に情報収集をしているわけでもない。ひょっとしたら,毎日の記事をチェックしまくっている人のほうが,よっぽどゲイム情報について詳しいかもしれないわ。なので,意外と普通の答えしか返せないの。それを分かったうえで聞きに来てください,と。こう思うわけであります。 で,話を戻すと「面白いゲイムある?」とは別に,最近ある賳枻啶い长趣藲莞钉い郡巍¥饯欷窽OKYO JUNGLEって面白いんですかね?」。 イヤ,だから私は,そこらによくいる,ただのゲイムが好きで個人の性癖をリングに持ち込んでいるゲイレスラーですからね
関連トピック記事:
関連トピック記事:
2013年2月20日水曜日
構想10年以上という力作「Solatorobo それからCODAへ」と,ロシア産MMORPG「ALLODS ONLINE」に注目する「
発売元: 発売日:2010/10/28 開発元: 価格:5040円(税込),コレクターズエディション:7140円(税込) 「」は,バンダイナムコゲームスが10月28日にリリースしたRPGです。開発はサイバーコネクトツーが手がけています。 レビューをチェックしていくと,最も多くのレビュアーが本作の良い点としているのは“ストーリー”および“世界観”です。 本作は動物風のキャラクターたちが活躍する内容で,一見,子供向けの作品にも見える本作ですが,投稿されたレビューには,その“見た目”よりしっかりした物語を評価する記述が複数見受けられます。ストーリーには,真剣でシリアスなシーンや,ピリリと刺激のある展開も盛り込まれており,“緊張とリラックスのバランスがとても良い”ものに仕上がっているようです。 また,arado rmt,物語展開やキャラクターの性格が“王道”的なものであることを高く評価する人もいます。ストーリーが複雑な作品と較べて,本作の物語は安心して楽しめるものとなっているとのことです。 “世界観”は,プレイしていて,しっかりと練り込まれていることが感じられるものになっているとのこと。本作は構想に10年以上の歳月がかけられおり,ディアブロ3 RMT,“作り手の本気度が伝わってくる”くらい,ゲーム内には奥深い世界が広がっているとのことです。 他方,“さまざまなアクション要素が盛り込まれている”ことも良点として挙がっています。ゲーム内にはレースゲームや釣りゲーム,シューティングゲームの要素も折り込まれていて,飽きることなくプレイを続けられるようになっているとのこと。さらに,やり込み要素も豊富に用意されており,ストーリー/世界観の良さと相まって,本作は一度クリアした後でも,再度プレイしたくなるゲームに仕上がっているようです。 ゲームの“難度”については,“ちょうど良い”という意見のほか,“ややぬるい”という意見,そして“ぬるすぎるのでは?”という意見も見られます。全体的には“標準と同じか,あるいはやや簡単”といった難度となっている印象です。 そして悪い部分ですが,“お金やハンターランクが足りなくなって,ストーリーの流れが分断されることがある”点を,一部の人は煩わしく思っているようです。 本作には“メインのストーリー”と“その周囲にあるサブクエスト”が存在します。先述のようにメインストーリーはとても魅力的なものとなっています。ですがゲーム中,のめり込んでそれを進めているときにサブクエストをやらざるを得ない状況に陥り,メインの物語を中断してお金稼ぎなどに奔走することも起こり,そのような“没入感が削がれる”部分が良くないとする意見も見られました。 そのような苦言もあるものの,ゲーム全体を見たときには,非常に優れた世界観がとても印象的な作品であることにかわりはないようで,ほとんどの投稿者は本作に75点以上のスコアをつけています。プレイをすればしっかりと印象に残る良作となっているようです。
関連トピック記事:
関連トピック記事:
2013年2月3日日曜日
新連載「キネマ51」:第1回上映作品はアレクサンドル・ソクーロフ監督「ファウスト」 _5
Scrolls V Skyrim」( / / )なんかは,プレイヤーに「これは永遠に終わらないんじゃ」みたいに感じさせるゲームですよね。 あと,「キャサリン」( / )も,悪夢の世界……すなわち地獄のような場所から,ひたすら這い上がっていくゲームですし,男女の物語ですから,“生き地獄ゲーム”と言えるかもしれません。 関根: 人によっては地獄じゃないと思いますけど! えっと,ファウストに話を戻しますが,この作品って,誰が主人公で,何の話が解決したのかすらも,分かりづらいと思いませんか? 須田: 悪魔と契約する人間。本来は,人間はそこで苦しみ,悪魔は笑う。少女はファウストに魅入られることによって,様々な事件に巻き込まれていく。それも本来なら不幸な話。でもそう思っていると,ひっくり返されたり,また元に戻されたりするんですよね。 関根: ファウストと悪魔が,バディ(相棒)になって話が進むんだけど,本来絶対でなければならない悪魔が,時に人間に翻弄されたりと,すべての物語が表裏一体になって,結局,善悪ですら曖昧になっていくんですよ。だから,Diablo3 RMT,見ている側も生き地獄に入ってしまってうような。 「ファウスト」と同時に楽しみたいゲームは,「シャドウ オブ ザ ダムド」に決定! 須田: 今,話していて思ったんですけど,この映画と対になりそうなゲームが,分かりやすいところにありました。「シャドウ オブ ザ ダムド」( / )です(笑)。 関根: また,ずいぶん灯台もと暗しですね。 「シャドウ オブ ザ ダムド」( / ) 須田: 実は僕が最初にやろうとしていた世界って,ファウストに近かったんですよ。もともとフランツ?カフカの「城」を原案にしようと思っていて,FF11 RMT,さらに人体改造もテーマにして,現代と違うテクノロジーがあって,時代はこの19世紀くらいで,男が城に向かうという設定で。そこから,悪魔の世界に入っていく物語に変わっていったんです。 関根: しかも,悪魔と一緒に旅をする人間が主人公。そして,女性の幻を追って彷徨(さまよ)うなんて,確かにファウストの世界観に通じるものがありますね。 須田: あと,観てて思ったのは,街並みもシャドウ オブ ザ ダムドに超似てるんですよ。 ゲームを作るときに,チェコのチェスキークロムロフという街へ取材に行ったんですけど,ファウストに出てくる街並みとそっくりです。 関根: 舞台設定も含めて,見えてくる場所,例えばファウストの家なんかも,こんなマップあったなって感じですね
関連トピック記事:
関連トピック記事:
新世代のヘッドマウントディスプレイは買いか? ソニー「HMZ-T1」徹底検証_11
!」と喜んだのも束の間,10分ほどプレイしたところで激しい画面酔いが……。個人差はあると思うが,HMZ-T1で本作を長時間遊ぶのは少々つらいかもしれない。 また,実際のゲーム内で何が起こっているのか周囲からはさっぱり分からないため,ブーツ アグ,本人としてはクリーチャーに襲われて必死に応戦している姿が,端からは「薄暗い部屋でおかしな機械を頭につけて,わたわたと両手を振り回しているちょっと残念な人」にしか見えないというのが,大きな精神的ダメージになる。HMDの特性上,家族や友人と一緒に遊びづらいのはもちろんだが,とはいえ部屋で一人,HMZ-T1を装着してKinectを遊ぶのもちょっとねえ……ということで,物心両面でなかなかにハードルの高い組み合わせと言えそうだ。 (Blizzard Entertainment)(PC+マウス&キーボード,テスター:fumio) (C)2007 Blizzard Entertainment. All rights reserved. RTSというジャンル自体に言えることだが,画面左下のミニマップや右上のリソース残量など,ゲーム中に視線を向けなければならない部分が画面全体に散らばっているため,そもそも大画面でのプレイには向いていない。さらに,通常の大画面モニタであれば首と眼を同時に同じ方向へ向けることができるのに対し,HMDの場合,画面が首の傾きに追従してしまうため,長い距離の視点移動を目だけで行わなければならなくなり,これが非常にしんどいのである。 一方,大画面の有機ELディスプレイによる映像は精細の一言。TriDef 3Dを用いた立体視の効果もなかなかのもので,イベントシーンなどは,映画のような迫力で楽しめるうえ,ゲーム中も,ユニットが地表に立って動いている様子をリアルに感じ取れる。キャンペーンを楽しむ場合に限り,メリットが得られるといえそうだ。 (エヌ?シー?ジャパン)(PC+マウス&キーボード,ugg ムートン,テスター:aueki) で立体視担当(?)を務める私としては,「3D立体視はHMDが本命」というのが持論なのだが,立体視で使えるような製品は民生用には存在せず,業務用は非常に高価だった。それが普及価格で登場するというのだから期待せざるをえない。というわけで今回は,空間の広がりを感じられるオープンフィールドタイプのほうが没入感が高いだろうということで,「ATI Radeon HD 5870」搭載グラフィックスカードを差したPCで,いくつかMMORPGを試してみた
関連トピック記事:
関連トピック記事:
2013年2月2日土曜日
武井 咲さんや斎藤 工さんら15名もの豪華ゲストが一堂に会し,「バイナリー ドメイン」と「クロヒョウ2」
。 遠藤さんは,「実際にキャバクラに行ったことがないので,イメージで声の演技をさせていただきました。CGで作られた自分のキャラクターをメンバーに見てもらったんですけど,『似てる』って言ってもらえたのでよかったです」と話した。 外岡さんは,「キャバクラ嬢はもちろんなんですけど,フェイスキャプチャーも初めてだったので,すごく楽しかったです。ただ,普段絶対に言わないようなセリフばかりだったので,そこがちょっと恥ずかしかったですね」とコメント。 橘さんは,「私の役は大阪で働くキャバクラ嬢なので,大阪弁で演じました。アイドリング!!!で活動するときは,ゲーム中のような格好をすることはほとんどないので,そういう部分もぜひ見てほしいなって思います」とアピールしていた。 RED RICEさん 続いて,オリジナル楽曲「Born to be WILD」および5曲の既存楽曲を「クロヒョウ2」に提供した,湘南乃風のRED RICEさんがコメント。RED RICEさんは「Born to be WILD」について,「舞台が地下格闘技場ということで,アンダーグラウンド感のヒリヒリした感じを表現できたらいいなと思って書いてみました。歴代のアーティストさんは大好きな方々ばかりなので,『俺ららしく,負けないように』をコンセプトに頑張りました」と述べていた。 ここからは,実写ドラマ「クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編」のキャストが登壇し,ドラマにかける意気込みを語った。なお,登壇者の面々が着ている衣装は,ティザームービーを見れば分かると思うが,ドラマで使用しているものである。 斎藤さんは「前回のドラマは,僕の中でもかなり思い入れの深い作品になりました。前回から今作までの一年間に震災がありましたけど,僕の中で,そのことがすごく大きかったんです。ですので,カバル RMT,『ヒリヒリした今の時代にちゃんと届くような,薄っぺらくないものを絶対に作ってやる』っていう意識で撮影に臨みました」と,ドラマ版にかける意気込みを語った。 岡本 玲さん 岡本さんが演じるのは,ドラマ版オリジナルキャラクターの“彩”という役だ,アイオン RMT。男性俳優が多い現場で違和感を感じることがないか? という賳枻藢潳筏疲高`和感はないんですけど,男性陣ばかりなので,圧倒した空気に負けないように緊張しながら演じています」とコメント。 自身が演じた役については,「私が演じるのは,原作には登場しない看護師の役なんですね
関連トピック記事:
関連トピック記事:
2013年2月1日金曜日
完全理解「3DMark 11」(下)〜設定オプションの詳細_7
。値が大きいほどボリュームテクスチャへ頻繁にアクセスするため負荷が高くなり,その分,正確なボリューム表現を行えるようになる。 最近の3Dゲームグラフィックスで流行しているポストプロセスエフェクトに,「スクリーンスペース?アンビエントオクルージョン(Screen Space Ambient Occlusion,SSAO)というものがある。 スクリーンスペースというのは「画面座標系」のことで,ugg 偽物,端的にいえば「ピクセルシェーダで行う画像処理的ポストプロセス」だ。 アンビエントオクルージョンは直訳すると「環境遮蔽」なのでイメージしにくいが,これも簡単にいえば「環境光を遮蔽している箇所を『陰』とする」処理系を言っている。ある意味,「『陰』表現に特化した疑似的な大局照明技術」とも言えるかもしれない。 実際の処理系としては「環境光(=間接光)があったとしても,光が当たらない」と“見込める”ところに,ピクセルシェーダを使った画像処理で陰影を塗っていく流れになる。 「光が当たらず『陰』となるはず」の見繕いは,レンダリング結果として残った深度バッファ(Zバッファ)を検査して「窪んでいるかどうか」を判定し,その結果に基づいて行う,Diablo 3 Gold。ある着目箇所に対して,「そこがどのくらい窪んでいるか」を判定するには,周辺にある複数点の奥行き情報を探査しなければならない。探査点が多ければ多いほど,判定の正確性は上がり,付加する陰色の品伽庀蛏悉工毪疃去啸氓榨·丐渭械膜膸诠爣欷圣ⅴ互工匾趣胜毪郡幔比唬摵嗓庀鄰辘烁撙胜搿?br /> というわけで,設定値として1?10が用意されたAmbient Occlusion Qualityは,事実上,この探査点の設定項目になっている。項目名が「Count」ではなく「Quality」なのは,設定値が探査点数とイコールでではないためだが,「ならいくつなのか」は明らかにされていない。 前編でも解説したように,3DMark 11の被写界深度表現は,「想定したフォーカスからズレている箇所を求め,そこにジオメトリシェーダを活用してポリゴンを生成し,六角形などのレンズの絞り形状に準じたボケ味を描き込む」という,先進のアプローチで実現されている。 ボケ味の描き込みにあたっては,そのボケ形状の大きさに応じて,解像度の異なる描き込み先バッファを選択する「マルチビューポート出力」が介入する設計だ
関連トピック記事:
関連トピック記事:
姫〜,その格好は奔放すぎますぞー! アメリ姫が大活躍の本格SRPG「キングズ バウンティ アーマード プリ
。 ドラゴンは7種類いて,最初にいずれかを選べる。それぞれの違いは外見の色と,習得していくスキルだ。ドラゴンの攻撃力は非常に高く,ゲーム序盤からそこらの兵団よりも断然活躍してくれたりする。しかも特筆すべきは,ヘックスに関係なく行動できることで,例えばキャスター系やボスなどが敵陣の一番奥に控えていても,ドラゴンならいきなり狙い撃ちすることが可能だ。 ただし,魔法詠唱およびドラゴンへの命令は,いくつかの条件がある。まず,両方とも1ターンにそれぞれ1回ずつしか行えず,さらに前者はアメリ姫の「精神力」,後者は「憤怒」のリソースが必要となるのだ,アラド戦記 RMT。リソースを蓄積する方法も対照的で,精神力はフィールド上での非戦闘時に,じわじわと増えていく。そして憤怒は,味方の兵団が攻撃を受けることで増え,逆に非戦闘時は次第に減っていってしまう。 そのため,戦闘の序盤では魔法が,中盤以降ではドラゴンが,戦局を大きく分けることになりやすい。とくに,敵からの猛攻を耐え抜いたあとに(=憤怒が溜まる)繰り出すドラゴンの一撃は,一発逆転のカタルシスのようなものがあり,プレイしていて実に痛快だ。 一般的なシミュレーションゲームにおける必殺技クラスの能力を,このドラゴンは毎ターン繰り出してくれる,と言えば少しは伝わるだろうか,FF11 RMT。ドラゴンを使っているだけで,前作と比べて戦闘モードの展開がスピーディになっている印象を受ける。 また,アメリ姫自身に関する成長システムもいくつかある。例えば,戦闘を経てレベルアップすることで,「統率力」のパラメータが上昇し,一つの兵団に所属させられるユニットの上限が増えていく。また,世界各地のフィールド上に点在している「ルーン」を集めることで,ツリー形式でパッシブスキルを習得できる。さらにはアイテム装備のシステムもあり,それによって指揮する軍隊に微妙な影響を与えられるのだ。 ちなみにゲーム開始時,アメリ姫のクラスを「ウォリアー」「パラディン」「メイジ」の3種類から選べる。アメリ姫は直接戦闘に参加しないため,どれを選んでも大きな影響が出るわけではないのだが,ウォリアーは「統率」「憤怒」パラメータが上昇しやすい,メイジは「精神」パラメータが上昇しやすい,パラディンはその中間,といった特徴を持っている。まあ,それぞれ別のビジュアルが用意されているということのほうが重要かもしれない。 シミュレーションRPGの得意/不得意に関係なく ファンタジー好きに広くオススメ
関連トピック記事:
関連トピック記事:
登録:
投稿 (Atom)